内視鏡の挿入:内視鏡を咽頭(のど)の壁に沿って静かに挿入し食道の入り口に達したら、喉頭(のどぼとけ)の後ろ側に回り込むように挿入します。のどを麻酔してあっても内視鏡が入ってくるとのどに太い棒が入っているような感じがすることがありますが、空気の通り道に影響はありません。あわてずに肩、首、のどの奥の力を抜いてのどを広げるような気持ちになってゆっくり呼吸していただくと楽に検査が受けられます。
戻る